【焼き縮みなし!】絶対ふわふわパンケーキ【〇〇を加えるだけ】
『パンケーキといえばふわふわが好き!』という方、多いですよね。
実はふわふわなパンケーキはここ最近日本で生まれたとっても新しい文化です。
欧米でパンケーキといえば、厚みのないペラペラのものが古くからのスタンダード。
長く愛されてきたパンケーキを日本人が可愛いふわふわのフォルムに作り替え、今では海の向こう側でも「Japanese fluffy pancake」として広まりつつあるんです。
そんな日本人がだーい好きふわふわパンケーキをお家で作れたら…♡
ところがいざチャレンジしてみると、思ったように膨らまなかったり、器に載せたとたん縮んでしまったり。
今回コトルで紹介するレシピで作れば、誰でも簡単に『焼き縮まないふわふわパンケーキ』が作れちゃうんです!
難しいコツなし!唯一のポイントは〇〇を加えるだけ!
さらに、ホットプレートを出さなくてもフライパンで作れて、ベーキングパウダーも必要ありません。
このレシピがご家庭の定番になっちゃうこと間違いなしですよ。
【材料】15㎝ 4枚分(作業時間15min + 焼く時間8min) | |
Lサイズ卵 | 3個(卵黄2個、卵白3個) |
牛乳 | 20g |
サラダ油 | 10g |
バニラエッセンス | 適量 |
小麦粉 | 30g |
酢 | 小さじ1 |
砂糖 | 40g |
![]() |
①卵を卵白と卵黄に分ける。ボウルに卵黄と牛乳、サラダ油、バニラエッセンスを加えてよく混ぜる。 ♛卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 | ![]() ![]() |
②ふるった小麦粉を加え、さらによく混ぜる。 | ![]() ![]() |
③別のボウルに卵白と酢を入れハンドミキサーで混ぜる。途中、砂糖を3回に分けながら加えてメレンゲを作る。 ♛このレシピのポイントはお酢!ご家庭にある穀物酢でOK。加えることでメレンゲが形をしっかりと、とどめてくれるんです。つのがピンと立つまでしっかりと混ぜてくださいね。 | ![]() ![]() ![]() |
④お玉1杯分のメレンゲを卵黄のボウルに入れ、しっかりと混ぜた後、残りのメレンゲを加えてムラなく混ぜる。 ♛最初は泡だて器で、終盤はヘラでさっくりと混ぜ合わせましょう。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑤温めたフライパンにうっすらと油をひき、濡れ布巾の上で一度粗熱を取り、とろ火にする。大きめのスプーンでタネを形を整えながらこんもりと盛り、しっかりフタをして4分焼く。 | ![]() ![]() |
⑥ヘラやフライ返しで優しくひっくり返し、再度フタをして4分待ったら出来上がり! | ![]() ![]() ![]() |
お皿に出してから盛り付けに時間がかかっても大丈夫。
こちらの写真はフライパンからあげたあと、15分後の写真ですが、焼き縮むことなく原型をとどめたままふわふわです。
簡単なのに失敗なし。
コツは「メレンゲにお酢!」たったこれだけ。
何度も作りたくなっちゃう、コトルおすすめのレシピでした。
みなさんも、ぜひ作ってみてくださいね~。